Foodist Media2018年3月7日公開 快進撃ダンダダン餃子飲み絶好調
The following two tabs change content below.

松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵
青山学院大学大学院法務研究科卒業。1985年から2014年まで日刊スポーツ新聞社に勤務。退職後にフリーランスのジャーナリストとして活動を開始。

最新記事 by 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 (全て見る)
- 山岡泰輔投手オンラインカジノ 賭博罪の行方 - 2025年2月22日
- フジ島田彩夏アナが人権侵害報道 4年以上放置 - 2025年2月20日
- 『中居正広氏に感謝』日テレ新社長発言の意味 - 2025年2月17日
快進撃ダンダダン!「餃子飲み」で52店舗。震災時にロウソクで営業、花開いた地元愛と二人三脚経営
京王線を中心に53店舗(2018年2月末現在)を展開する「ダンダダン酒場」の人気の秘密を聞いた。餃子を中心に飲むという新しい形態を作り出して大成功。7年間で53店舗にまで増やしたというから、今、最も勢いのある店と言えるかもしれない。
取材のために2度、お店で餃子をいただいた。本文にあるように「何もつけずに召し上がってみてください」と勧められる。これが本当においしい! 噛むと肉汁がブワっという感じで広がって、味もしっかりとついているから、醤油や酢、ラー油が必要ない。何もつけないでもおいしい餃子という発想が素晴らしい。
2011年の震災時は周囲の店舗が停電でほとんど営業しない中、発電機とロウソクを使って店を開けた。コンビニでもまともに食べ物が買えなかった時期、多くの人を救ったことが繁栄の基礎になっている。やっぱり繁盛する店は気合とか、社会に対する貢献の意識が違うと思わされた。
友達と軽く一杯という時には重宝する店である。まだまだ会社は成長していきそうな印象を持った。