吉野家「生娘シャブ漬け」の取締役解任

The following two tabs change content below.
松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵

松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵

青山学院大学大学院法務研究科卒業。1985年から2014年まで日刊スポーツ新聞社に勤務。退職後にフリーランスのジャーナリストとして活動を開始。
松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵

最新記事 by 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 (全て見る)

 吉野家ホールディングス(代表取締役社長・河村泰貴)は19日、女性蔑視の発言をした執行役員・伊東正明氏(49)の解任を発表した。子会社の株式会社吉野家の取締役も同様に解任した。「生娘(きむすめ)」「シャブ漬け」など、早稲田大学での講座で不適切な発言をしたことが原因で、異例のスピード決着となった。

■到底許容することの出来ない言動

吉野家HDの河村泰貴社長(2017年、撮影・松田隆)

 解任された伊東氏は4月16日に開講された社会人向けのマーケティング講座で「生娘(きむすめ)をシャブ漬け戦略」として「田舎から出てきた若い女の子を牛丼中毒にする」などと発言した(読売新聞オンライン・吉野家「著しく不適任な言動」「本日以降の契約関係一切ない」…女性蔑視発言の常務解任)。

 生娘とは「まだ男性に接しない女子。世間なれない娘。おぼこむすめ。処女。」(広辞苑第7版)。今更説明するまでもないが、時代劇などでよく使われていた言葉。まだ男性経験がないということで女性としての商品価値が高いこと、性的に可塑性があることから男性の征服欲を満たす対象となりやすい、などの意味合いがある。女性を商品化するかのような言葉で、今の時代にそぐわない表現なのは言うまでもない。

 シャブ漬けとは、直接の意味は覚醒剤中毒にすること。発言全体を見ると、あまり都会に慣れていない女性に牛丼の味を知ってもらい、ヘビーユーザーになってもらおうという趣旨のようであるが、飲食店を全国展開する会社の執行役員・取締役が比喩的な表現とはいえ、女性を商品化した上で反社会的勢力が用いる言葉で犯罪の被害者にすべきという発言を大学の講座で用いるなど、正気の沙汰ではない。

 吉野家HDのプレスリリースには以下のように解任理由が記載されているが、当然の結末と言える。

「同氏(筆者註・伊東氏)は人権・ジェンダー問題の観点から到底許容することの出来ない職務上著しく不適任な言動があったため、2022年4月18日付で同氏を当社執行役員および株式会社吉野家取 締役から解任しました。」(吉野家HD・当社役員の解任に関するお知らせ

■「オレ」もべらんめえも禁止

 筆者は専門学校で講師として教壇に立っている。学校とは業務委託契約を交わしているが、細かい規定が定められている。たとえば、清潔な格好で生徒の前に出る、クールビズ期間以外はネクタイ着用、そして一人称の「オレ」や、「べらんめえ」口調は禁止と、かなり細かい部分まで制約を受けている。

 生徒との関係は特に厳しく、個人的な連絡先の交換は禁止、生徒(特に女生徒)と外で会わない、教室で2人きりにならない、などが定められている。もちろん、下ネタや反社会的勢力の言葉を使用など論外。早稲田大学と伊東氏の契約がどのようなものだったかは分からないが、教育機関との契約であれば似たり寄ったりと思われる。

 僕の場合、進路指導をする際に、後から生徒に連絡をしなければならない時もあるが、そういう時は担任の先生を通じて行うしかない。生徒の方も(そこまでナーバスにならなくても)と半ば笑ってしまうような無駄な手間をかけてまで、ルールを守っている。それは生徒を守るためであるのはもちろんであるが、自分を守るためでもある。

 学校という特別な環境であれば、これぐらいは当然。それを社会人相手の講座とはいえ「生娘をシャブ漬け」。それがいかに愚かな行為か、伊東氏には分からなかったのであろうか。そのレベルの人間が取締役に就任していた事実に驚かされる。

■言葉狩りではない事例

 こうした発言をいちいち取り上げて、相手を吊し上げる方法を「言葉狩り」などと呼び、そのような圧力団体のやり方がメディアの報道の自由に制約を加えるのではないかという声は以前からある。たとえば多くのメディアが「帰化」を「国籍取得」と言い換えており、それは「帰化は朝廷の支配下に入ることを意味する」からとされている(記者ハンドブック第13版 p494 共同通信社)。一体、各メディアは誰に何のために気兼ねしているのか全く理由が分からない。

 そうしたおかしな例もあるが、明らかに他者を蔑視するような表現も多数ある。目が不自由な方に対する※「めくら」、母子家庭・父子家庭の状況を「片親」「欠損家庭」などは言われた方の気持ちを考えれば絶対に使ってはいけない。その意味でそうした聞くだけで不快にさせる言葉を差別語、不快用語として使用を控えているのは常識的な判断として認められると思う。

写真はイメージ

 今回の伊東氏の発言は明らかに女性への配慮を欠いており、同性である男性が聞いても不快になる類。吉野家が直ちに執行役員、取締役から解任したのは当然である。

 4月16日の講座での発言を踏まえ、その2日後には解任し、「本日以降、当社と同氏との契約関係は一切ございません。」(吉野家HD・当社役員の解任に関するお知らせ)と突き放す、素早い動きを見せた。

 企業の対応としては見事なものであったと思う。ロシアからの撤退に関するドタバタで批判を浴びたユニクロとは対照的。もともと2018年に吉野家の取締役に就任した外部から招聘した人材だけに見切りも素早かった、という事情もあると思われる。

■顧客を見下すのが本質か

 伊東氏の過去の発言をネット上で検索すると、以下のようなものがあった。「商品・サービス、事業開発で重要だと思うことを3つ挙げてください」という質問に対し、2番目で以下のように答えている。

②お客様の好き嫌いだけを理解するのでなく、その人が意識的・無意識に行う意思決定を支える価値観の理解(日経クロストレンド・伊東正明

 客の消費行動のベースとなる価値観を理解することが大事と言っているようであるが、その大事な顧客を「生娘」と呼んで見下すのが伊東氏の本質なのであろう。

※文中に不適切と思われる表現がありますが、記事の特性から明記すべき事例と判断したものです。

    "吉野家「生娘シャブ漬け」の取締役解任"に8件のコメントがあります

    1. 通りすがり より:

      吉野家絡みでは最近こんな話題も見かけた。
      キャンペーン期間中に一定の金額以上の利用者に名前の刻印入りどんぶりをプレゼント、という企画があったそう。
      とあるユーザーが足繁く吉野家に通い、プレゼントに応募する際その人が経営する店舗に飾るつもりで店舗の名前を入れてもらおうと申請したとのこと(当然個人名ではない)。
      すると一旦は受理されたものの、後日吉野家側から「登録された名前は第三者の著作権への抵触を避ける目的で名入れできない。あなたの個人名に変更する」との連絡が。
      不審に思って吉野家にキャンペーンの規約にそのような文言はないと返信すると、「規約に明記されてはいないが、個人名のみ受け付けることになっている」と言われたそう。
      なおも不服を申し立てると今度は吉野家側の責任者を名乗る担当者から、これ以上食い下がるつもりなら法的手段を取るという旨の強い言葉を使った返事が来たそうです。
      決して安くはない金額を使い、要件に達するために朝に晩にと時間をやりくりして通ったにも拘わらず要望が通らなかったことに失望しておられましたね。

      その舌の根も乾かぬうちに今度の役員による舌禍事件とは。
      当面吉野家は利用しないことにしました。

    2. Nobody より:

      38.5万という受講料の講座にこのような講師を採用した早稲田大学の見識を問うたり、早稲田大学からの発信がないように見受けます。
      講師を選ぶというのは主催する団体が一番考慮することと考えるのですけれど。

    3. 野崎 より:

      伊藤氏と同じく生娘を称える、木綿のハンカチーフ

      本年、NHKで木綿のハンカチーに関し放送があった。
      田舎の娘の悲恋の歌、その純な心を歌い上げた歌として、それを評価してのことである。

      伊藤氏の言う生娘はまさに木綿のハンカチーフの娘である。
      その娘の恋人は上京し都会生活で変貌を遂げて行く。
      伊藤氏のマーケティングそものもである。

      ヤフーニュース 4/18(月) 14:33配
      >田舎から出てきた右も左も分からない女の子を無垢・生娘のうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、(牛丼は)絶対食べない。

      上記、絶対食べない、は。木綿のハンカチーフの娘の恋人、もう田舎へは帰れない、戻らない、に同じくである。

      伊藤氏が比喩として使った生娘は性体験の有無のことではなく美味をまだ知らない者の事である。
      これは差別でもなく蔑視でもない、人の評価である。現実にそれは存在する。つまり市場の解析である。

      ●何が問題であったか。
      イメージであり与えた印象が問題であった。

      生娘がジャブ漬け状態にあることを容認するかの印象を与えたことである。
      だがこれは社会問題化させよと画策した者達により、その印象操作が成功したということであり特段の問題ではない。

      伊藤氏はシャブ、覚せい剤を容認してはいない。
      比喩として用いたのだ。
      その比喩が問題であるのは、伊藤氏は発言前に、何度も問題のある表現ですがと繰り返したと。
      つまり伊藤氏は生娘がシャブ漬け状態であることは問題である、容認はしないと、だが味覚、美味は麻薬であり、その麻薬としての虜にしたい、伝えたかったのだ。

      美味は麻薬である。
      よって伊藤氏はあえてシャブを用いたのだろう。高級な美味に虜にされる前に自社の味を忘れられないものにしたいと。

      そしてこの発言は公の不特定多数を対象にした発言ではない。
      30数万円を支払った受講者に対する本音発言、サービスとしての発言である。
      その意味では伊藤氏は真摯に受講生に対したのである。
      そして発言は場にいあわさなければニュアンスがわからない。
      同じ言葉、表現でも質が異なる。

      又何故伊藤氏は生娘、男ではなく娘としたのか?
      それは木綿のハンカチーフに同じくである。より純粋さが強調されるからである。
      これは男と女の相違であり性差別ではない。

      ●伊藤氏発言の要点。
      生娘は単なる美味をまだ知らない者への評価である。比喩であり市場分析である
      女性を用いたのは現実に性差による相違があり、より意味合いを強調できるからである。差別ではない。
      ジャブ漬けは問題である容認しない。
      よって問題表現だが強調する意味であえてこの表現を用いる。受講する皆さんは理解してください。

      30数万円支払い伊藤氏の講座を受講する者はこれを読み取れなかったか?

      伊藤氏の発言は一人の人間を社会的に抹殺するほどの発言ではない。

      ●問題は以下である。
      いわゆるポリティカルコレクトネスであり、一人の人間を社会的に抹殺せんほどの問題ではない

      吉野家問題は、伊藤詩織、辻元清美、重信房子達+望月記者達、も一人加えて伊是名夏子等、ファシスト陣営の勝利である。奴バラは着実に前進しているのである。

      生娘ジャブ漬発言をSNSに投降、チクった人物は何故わざわざチクったのか、その目的は何か?

      >投稿者の受講生はこの発言に対し、性差別的だと運営側に抗議。
      ヤフーニュース 4/18(月) 

      性差別だからが根拠だ。そも性差別の定義はあいまいである。

      こ奴はファシストである、(ファシストの構成は以前数回コメントとした)
      よって伊藤氏発言を社会問題化しようとしたのだ。

      そして

      >ジェンダー分野に詳しい弁護士の伊藤和子氏は、 「吉野家の常務取締役企画本部長がマーケティング戦略について語った言葉で、これほどの女性蔑視が含まれているということは極めて深刻で、女性差別や誤ったジェンダー意識が経営やマーケティングの根底に深く埋め込まれていたのではないかと推察されます。 謝罪で済む話ではなく、経営体質を刷新する取り組みが必要です」
      ヤフーニュース 4/18(月) 

      女性蔑視ではない事は述べた。
      ならば木綿のハンカチーフは女性蔑視か?

      こ奴もSNSに投降した仲間のファシストである、吉野屋という会社そのものへ問題を発展させようとの意図だ、さらにより社会問題化せんとすることが読み取れる。

      SNSに投降した人物の目的は吉野屋発言を社会問題化させること、なろうことなら伊東氏を社会的に葬り去る事にあった。
      事は成功裏に終わりコメント主はほくそ笑んでいる事か、その心理やいかに。

      今や日本は、
      ある人物の発言を切り取りネットで拡散させ印象操作を計ることで、その首をとることができる時代となったのである。

      ご返信は不要です。

      1. 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 より:

         野崎様、公開が遅れて失礼しました。こちらでうっかりと公開手続きを失念しておりました。

         ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

    4. 野崎 より:

      追記

      放送禁止用語は何のため?

      その主体を守るためである。
      デパート等の接客業、客商売における言葉遣いとその裏の顔があるのは誰しもわかっていることである。
      慇懃無礼という言葉もある。

      言葉遣い、礼儀作法は教育が必要だ、氏より育ち、という事である。それを踏まえ、
      その言葉が真の心の現われ、優しさから発せられたもの、技術としての仮面としての言葉か、それを言見分けるのは生き学問である。人が生きる過程で身に着けるのもだ。
      言葉を規制する社会ではそれが育たない。

      表面は礼儀正しい慇懃無礼がわからない、言葉の裏読み深読みができなくなる。

      目くらが通れね~そこをどけ! といってくれるおじさんに嬉しさがこみ上げる全盲の人もいることは前コメントした。

      日本死ね、安部死ね!は賞賛され、中指立てて桜井、ブタ! 死ね!はよくやったと賞賛され、その御当人は今だ何らかの役職についているのでは?

    5. 野崎 より:

      吉野屋問題と侮辱罪の厳罰化は同じ作戦。

      以前、日本は変わる変わっていく、奴バラ、ファシスト共の目指す社会にとコメントした。
      エラソ~だが真にそう考えています。

      侮辱罪が厳罰化され一年以下の懲役、禁錮刑が加わった。
      プロレスラー故木村花氏の自殺を契機に侮辱罪厳罰化を求める活動があったことが起点と報道された。

      ツィッターにおける言論、表現の自由を、いやツィッターのみならずそも言論、表現の自由を破壊せんとする勢力の画策だ。
      その画策はファシスト共(その構成は前にコメントした)以外の人々への洗脳工作として効果を発揮している。

      その成功例が吉野屋問題だ。
      一人の人間を社会的に抹殺するほどの問題でもないものを、酷い!非道い!ヒドイと騒ぎ立てることで問題化させる。結果首を取ったのみならず社会問題化させた。
      それは差別だ、という言葉の武器はより一層強化された。

      差別は糾弾されるべきという空気、ルール オブ ニューマを社会に作り上げる、これはほぼ完成の域にある。
      差別の定義などない。言葉の力だ。
      その空気のもと個別攻撃を展開する。仲間同士、阿吽の呼吸で呼応し合い展開する。
      ファシスト以外の者をも巻き込むのだ。

      吉野屋問題と侮辱罪の厳罰化はリンクしているのである。
      この作戦は同性愛の司法書士がツィッターで披歴していることをコメントした。
      多面波状攻撃である。

      同性愛者、LGBTに理解を示さないとそれは差別だ、との空気を作り上げるのである。
      若い衆にいわせれば遅れているともなるのだ。

      同性愛といえばパートナーシップ条例は広がりを見せている。
      これも多面波状攻撃の一つである。
      日本は変わるのだ、、

      私は世田谷区在住で、区は区報と同じサイズで数ページあるパートナーシップ条例の媒体を新聞折り込みで区内に配布した。

      区に電話しパートナーシップ条例の問題点を指摘すると担当者は認めた。録音済み。
      担当者はカウンセリングの手法、エコーを使い、こちらの指摘に、そうですね~そうですね~を繰り返す。相手を否定せず曖昧に流すテクニックだ。

      ●オウ! エコーはやめろ! 認めるのかどうなんでぃ~! という感じで遊んだ。
      まともに相手にする奴バラではないのだ。

      つまり問題があろうとなかろうと奴バラはどうでもいいのだ。
      そも奴バラに論理などない、姜尚中風にいえば体系化された思想などないのだ。
      よって論破の問題ではなく戦略戦術の問題なのだ。

      パートナーシップ条例と吉野屋問題はリンクしているのである。

      毎日が日曜日の爺さんの脈絡の無い(一見)コメントです。

      ご返信は不要です。

    6. 野崎 より:

      世田谷区との応答。

      Q同性愛とは何か?
      A同性に性的指向を持つ者のことです。
      Q嗜好か指向かどちらだ?
      A指向です。
      Q以前は嗜好だったはず、認めるか
      A、、、
      Q嗜好だったのだよ、その証左はネットにいくらでもある。
      嗜好、趣味じゃまずいので指向に上手くすり替えたのだよ、同性愛の一部が
      A、、、、
      Qで同性愛者は同性に性的指向を持つものとはだれが決めたのか、生物学的異常ではないのか、同性愛は生物学的異常ではないのか?
      A、、、
      Q指向とは同性愛者の主張だな、異性愛者は同性愛者の心理は解らないのだから。
      Aエコーで、そうですね~そうですね~と認める

      Qその指向とは同性に性欲を覚えるものとうことだな
      Aエコーで認める
      Qその性欲の発露として男の同性愛者の場合、肛門で性交するのだな。
      Aエコーで認める 前半は、、、、、重ねて、そうだな、と問い詰めると認める
      Q男の同性愛者は肛門で性交する者達という定義も成り立つな
      Aエコーで認める
      Qそれを生理的に嫌悪する異性愛者もいることはわかるな、私もだ。
      Aエコーで認める
      Q異性愛者を性的に襲う同性愛者がいるな
      Aエコーで認める
      Q指向であるなら、れは性癖の一つだな、性癖だな
      Aエコーで認める
      Q人の性癖を何故理解、受け入れなければならないのだ。
      税金を使う必要がるのだ。
      Aエコーで認める

      とかなんとか応答しあったが奴バラはどうでもいいのである。
      そうですね~そうですね~は認めたのではなくテクニックなのである。
      条例、同性婚の問題も少し問うたが同じことである。

      奴バラは着実に前進している。

      ご返信は不要です。

    7. 野崎 より:

      前のコメントで、
      吉野屋元幹部をSNSでチクった受講生はファシストであるとした。
      (ファシストの構成は以前コメントした、その中の一員である。)
      その証左が明確となったので以下。

      今日に及んでここまでやるのは(記者会見)プロである。
      伊藤和子弁護士はかの伊藤詩織氏の弁護士である。つまりお仲間。
      なにやら伊藤詩織氏の記者会見を彷彿させる。
      侮辱罪が厳罰化された、奴バラをファシスト呼ばわりしている吾輩を提訴してくるかな?
      コメントした木綿のハンカチーををからませて何が差別か一つやって見てもよい。
      あっ
      本名がさらされてバブル時代の悪行が山ほどあらわにもなるかいな、、

      弁護士ドットコムニュース 2022/06/20 18:18

      早稲田大の講座で吉野家元幹部が「生娘をシャブ漬けにする」とマーケティング戦略について語った問題で、SNSで抗議の声を上げた受講生が6月20日に初めて記者会見に臨んだ。「こんなにレベルの低い差別発言を誰も止めないなんて」と告発に踏み切った思いを振り返り、「この状況が当たり前になっているのは許せない」と語った。

      会見では、吉野家ホールディングスと早大に、第三者委員会による実態調査やコンプライアンスルールの策定などを求める署名2万9200筆を集めたことを報告。 Aさんの代理人・伊藤和子弁護士と武井由起子弁護士、 指宿昭一弁護士も同席し、両者に対し、多様性や人権認識に対する意識改革と「お飾りではない対策」を求めた。

      ↓↓↓
      ファシスト共めが、それなりに見事な展開だぜ。
      奴バラは着実に駒を進めているのである。

      ご返信は不要です。

      早稲田大の講座で吉野家元幹部が「生娘をシャブ漬けにする」とマーケティング戦略について語った問題で、SNSで抗議の声を上げた受講生が6月20日に初めて記者会見に臨んだ。「こんなにレベルの低い差別発言を誰も止めないなんて」と告発に踏み切った思いを振り返り、「この状況が当たり前になっているのは許せない」と語った。

      会見では、吉野家ホールディングスと早大に、第三者委員会による実態調査やコンプライアンスルールの策定などを求める署名2万9200筆を集めたことを報告。 Aさんの代理人・伊藤和子弁護士と武井由起子弁護士、 指宿昭一弁護士も同席し、両者に対し、多様性や人権認識に対する意識改革と「お飾りではない対策」を求めた。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です