東京福祉大学へ生徒を行かせなかった”凄腕”日本語教師に感動した日々
松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵
最新記事 by 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 (全て見る)
- 今度こそ高市総理誕生へ 石破氏と決選投票か - 2024年9月16日
- 教育長”失脚”で訴訟離脱 免職された教師の思い - 2024年9月4日
- トーチュウ休刊へ ”金欠紙面”断末魔の呻き声 - 2024年9月2日
東京福祉大学で多数の留学生が所在不明になっている問題で、文部科学省は同大の学部研究生の新規受け入れを当面認めないこととした。報道によると3年間で1600人以上の留学生が行方不明になっているというのであるから、呆れるよりほかない。
東京福祉大学の問題が表面化したのが今年の3月。僕自身、東京福祉大学との接点はないが、実は少しだけ関係したことがある。2019年の年明けぐらいだったと思うが、当時、僕は担任の先生(女性)の進路指導を手伝っていた。その中で、福祉関連学部に進学希望を持っている優秀な生徒Aさんがいたのだが、不運続きで、なかなか合格しない。そこで担任の先生は東京福祉大学の受験を勧め、Aさんは当然のように合格。
僕もAさんのクラスで授業をもっていたし、志望理由書や面接指導を行なってAさんのことは良く知っていたので「まずは良かった」と安心した。ところが数日して担任の先生が「Aさんには東京福祉大学に行かないように言いました。他の大学と専門学校を受験するように勧めています」と言うではないか。僕はびっくりして「合格したのに、まだ受験を続けるんですか? 他の大学を受けるのはいいとしても、どうして専門学校なんですか? Aさんは大学進学希望だったじゃないですか」と言うと、その先生はこう言った。
「東京福祉大学はダメです。行った生徒がどんどん辞めていって、行方不明になる生徒が多数います。Aさんの今後の留学生活を考えたら、とても『行け』とは言えません。合格して自信をつけたら、それでいいんです。今から大学を受験しても合格できる保証はありません。専門学校で専門的な技術を身につけるのも悪い留学ではないでしょう。東京福祉大学に行くより遥かに価値があります」。
ベテランの担任の先生にそう言われたら僕も「そうですか」と引き下がるしかなかったのだが、(本当にいいのかな…)とモヤモヤとした感情は残っていた。一連の東京福祉大学の報道がされたのはその1か月後ぐらいだった。これにはびっくり、そして東京福祉大学に行かせなかった先生の判断力、決断力に感動させられた。
Aさんは今、専門学校に通っている。Aさんなりに充実した留学生活を送っていることと思う。担任の先生の素晴らしい状況判断によって、Aさんは人生を狂わされずに済んだと言っていい。
後日、僕は担任の先生にその時のことを聞いたら「報道が出る前から、ひどい大学、大学院と言われていましたから、私は一人も行かせていません。報道が出るのが遅かったぐらいです。Aさんに行かせなくて、本当に良かったです」と淡々と話されていた。とりあえず自分のクラスの大学進学実績を上げるために行かせてしまえ、という先生もいるかもしれない。しかし、生徒の将来を考えて合格して自信をつけさせ、そして「絶対に行くな」と止める。こんな立派な、腕のいい先生もいるのである。
余談だが、以前、僕がブラックな現実の日本語学校の話を書いた。
僕がその学校に面接に行った時、壁に多くの合格者の名前と合格した大学が張り出されていたが、「東京福祉大学」の合格者が堂々と貼りだされていた。(ダメだ、こりゃ)と思ったのをよく覚えている。