アパホテルの決断に野党沈黙 君たちは国のために何ができるのか

The following two tabs change content below.
松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵

松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵

青山学院大学大学院法務研究科卒業。1985年から2014年まで日刊スポーツ新聞社に勤務。退職後にフリーランスのジャーナリストとして活動を開始。

 アパホテル&リゾーツが4月6日、新型コロナウイルスの無症状者および軽症者を受け入れる方針を発表した。ホテルを一棟全て提供するもので、どのホテルを提供するかは今後、公表するという。

■元谷芙美子社長「国難に際し、お力にならなくては」

テレビで思いを語ったアパホテルの元谷芙美子社長(フジテレビ画面から)

 アパホテルの元谷芙美子社長は7日、「直撃LIVE グッディ!」に生出演し、その考えを明らかにした。

「国難に際し、お力にならなくてはという気がいたしまして…。(従業員が)この国難にあたり社長と思いを一緒にして一致団結して乗り切りたいと。今は大変ですけれども、(新型コロナウイルスの感染拡大が)収まった先には10年後、アパホテルがいい役割をしてくださったと、業界の雄として立つべき立場で頑張ってくださったと、いい評価がいただけると思って、頑張ります」

 新型コロナウイルス禍はこれまで日本人が経験したことのない、まさに国難である。そうした時期、施設を感染者のために提供する決断には頭が下がる。

 ホテル1棟を感染者に提供すれば、その後、いかに滅菌・消毒をしても直ちに泊まろうという人は多くないと思う。国民は「アパホテル、よくやった」「ありがとう」と言うに違いないが、(泊まるのは怖い)というのが正直な思いであろう。

 目先のビジネスを考えれば決してプラスにならない。それを敢えて行うのは、元谷社長の言う「国難に際し、お力にならなくては」という自己犠牲の精神であろう。

■ジョン・F・ケネディ大統領の有名な一節

 ジョン・F・ケネディ大統領の就任演説の有名な一節がある。

Ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country.

国が何をしてくれるのかを問うのではなく、国のために何ができるのかを問え。

 これは長い演説の中の一節で、本来の意味とは微妙に異なると言われることもあるようだが、元谷社長の思いはこの言葉に凝縮されているのではないか。結局、国を支えるのはこうした一般の人々の公共心、社会貢献をしようという思いである。「noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)」と表現すれば、元谷社長が嫌がるかもしれないが。

■「現金よこせ」「保証の話からしましょうよ」の虚しさ

 新型コロナウイルスの感染拡大が広がる中、我々は様々な人たちを見てきた。「現金をよこせ」というプラカードを国会の前で掲げた人たち、「自粛はしねえぞ」と神輿を担いでデモ行進のようなことをした人たち。

 ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏は「自粛させたいなら保証(ママ)の話からしましょうよ。…店が潰れて自殺したらそれはコロナではなく政治が人を殺したってことね。」とツイッターに投稿した。

 彼らの頭の中には「国が何をしてくれるのか」しかないのであろう。価値観・人生観は人それぞれであるから、それを直せとは言わないが、そうした人々ばかりになったら日本という国はどうなってしまうのだろうか。

 72歳の女性社長の「お力にならなくては」という言葉が彼らの心に届かないとしたら、何とも悲しいことである。

■野党はなぜアパホテルに言及しない

君たちは国のため何ができますか?

 2月29日の記者会見で安倍晋三首相は強調した。「政府の力だけで、この戦いに勝利を収めることはできません。…一人一人の国民の皆さんのご理解とご協力が欠かせません。」。

 この言葉はアパホテルの社長にだけ投げかけられたものではない。村本大輔氏らも含む全国民であり、野党も含まれる。その野党は今まで国民のために何をしたのか。

 アパホテルは損得抜きで国のために尽くす覚悟をした。何もできない、行政の足を引っ張るだけだった野党は、せめてアパホテルの社長に「ありがとうございます」と言うべきではないのか。「自分たちは何もできませんが、大変助かりました」と頭を下げてみたらどうか。

 立憲民主党のホームページには4月7日午前2時の段階でアパホテルの件は一文字も載っていない。最新のニュースは「【談話】温室効果ガス削減目標の維持に断固抗議する」である。

 日本共産党の最新記事は志位和夫委員長の発言「新型コロナ対策 政府は『自粛と一体で補償する』と宣言を」。

 野党に言うべき言葉はただ一つ。「恥を知れ」である。

"アパホテルの決断に野党沈黙 君たちは国のために何ができるのか"に7件のコメントがあります

  1. MR.CB より:

    》》ジャーナリスト松田様

    ホームページを一新させて、より筆力が増されたようですね(笑)。
    確かに温暖化問題も長い目で見たら、人類の存続に関わる重要な案件です。しかし野党第一党が今、国民に向けて党をして発信すべきはそこではないはずです。この恐ろしいほどズレた感覚には、今更ながら閉口します。
    そしていつかまた、この人たちが政権を奪るような日が来るとしたら、その時こそが私たち日本人にとって世界からロックダウンされる日になるのでしょう。

    1. 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 より:

      MR.CB様

       コメントをありがとうございます。
       筆力ましたのお褒めの言葉、ありがとうございます。

       アンチコメント以来、句読点に気をつけ、推敲も何度もするようにしたのが良かったのかもしれません。

       良薬は口に苦しといいますが、その通りなのでしょうか。

       野党には本当に腹が立っています。行政の邪魔をするのが仕事と思っている痛々しさですね。

  2. 山口 秀明 より:

    野党や反政権よりのコメンテータ達は、勘違いしている。自粛要請は国民の命を守る為に行う事で有り、国民が一丸となって乗り越えて行かなければならない、国難です。「金をよこせ」には唖然とします。勿論、国は最大限の保障をと考えています。野党やマスコミには嫌になります。小学校の時、先生の話を聞かない生徒が居て学級を困らせた事って有りましたよね。野党はやマスコミはあの生徒みたいに駄々っ子な子供です。

    1. 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 より:

      >>山口 秀明様

       コメントをありがとうございます。
       「人の話を聞く」というのは議論をする上で最も重要なポイントですが、小学生でもできることが野党はできないというのが情けないですね。

       そちらは市長選挙で大変ではないでしょうか。5人が立候補する乱戦のようで。通常、現職が強ければあまり候補は出てこないものですが、「この市長が相手なら自分にもチャンスがある」と考えた人が多いということなのでしょう。

       佐渡市民が適切な判断をされることを祈ります。

  3. MR.CB より:

    》》ジャーナリスト松田様

    JFKではありませんが、『国が何かをしてくれるではなく』という点で、ふと思い出しました。

    生前に西部邁氏がMX-TVの「西部邁ゼミナール」で、社会保障について語りました。藤井聡氏(第二次安倍政権の元内閣官房参与)との
    討論で、以下のように述べています。

    「社会保障とは決して弱者への保護ではなくて、社会そのものを安定させないとね。今若い人たちも老後にね、どんな社会が来るかわからないと言うことじゃ自分たちの若い世代そのものの未来が不安定になると思うよ。
    だから社会からの保障を受けるんじゃなくて
    社会というものを安定させるために、そういう弱者保護を含めてだけどね…」。

    長いやり取りの中のコメントなので、分かりづらいですね。真正保守派の総合誌「表現者クライテリオン」の編集長を、藤井聡氏に譲った後の、言わば自身の死を覚悟しての遺言だった様な気もします。
    西部氏は何十年も、メディア媒体を通じて与党、野党の政治家や、果ては有識者から国民すべてに語りかけてきたけど、それが全て徒労に終わった達成感(絶望感)を感じていたのだと思います。

    1. 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 より:

      >>MR.CB様

      コメントをありがとうございます。そして、返信が遅れまして申し訳ございません。

      社会保障、弱者保護は社会の安定のためにあるというのはある種、真実であろうと思います。個人的には人間が社会的動物であることを示すものであるような気もしています。

      その上で、ケネディ大統領の言葉は心に突き刺さります。少しでも社会に貢献したいと考える人もいるわけで、それが社会を支えるのだろうと思います。僕は例えば障害を持つ方の助けになるなら、税金をどんどん使ってもらっていいと思います。ただ、支えられる側もそうした社会に感謝し、少しでも自助努力をして支える側に回ろうという気持ちを示していくのが(それが可能であるならば)、当然だと思っています。

      助け合い、支え合いが社会を円滑にすると思います。

  4. 月の桂 より:

    〉元谷社長の言う「国難に際し、お力にならなくては」という自己犠牲の精神であろう。

    コロナ感染者が出始めた頃、「ペスト」カミュ著を読みました。
    その中に、人々の誠実さがこの困難を解決出来る唯一のものとありました。(←正確な文章ではありませんが、そういうニュアンスです。)
    元谷社長、従業員の皆様は、まさにそれを実行されたということでしょう。
    心が洗われる思いがしますね。

月の桂 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です