「新井祥子」Google検索トップに当HPの記事…PVが止まらない
松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵
最新記事 by 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 (全て見る)
- 見えてこない導入の必要性 分娩費用の保険適用化 - 2024年11月18日
- 検討会で弁護士暴論「産科医は医療安全に前のめり」 - 2024年11月16日
- ズレてる安藤優子氏 窓際指定席を外国人に「どうぞ」 - 2024年11月12日
草津町議会の新井祥子議員に対する懲罰動議が可決され除名処分となったことを12月3日昼にアップした。同日夜、「新井祥子」でGoogle検索をかけると、その記事が検索結果のトップに置かれた。そのせいかPVの勢いが止まらない。ありがとう、Googleさん。
■止まらないPVカウンター
朝日新聞やJ-CASTなど大手メディアの記事が並ぶ中、僕が書いた記事がトップに来ているのを見つけた時は、さすがに驚かされた。これだけホットな話題で検索トップに来たら、それはPVは伸びるだろう。
3日の夕方あたりから数字の伸びが速くなり、午後9時を過ぎたあたりから、PVのカウンターがある管理画面にリロードをかけるたびに数字が増える状況となった。その影響で関連記事のPVもアップ。
「どう見ても、今の時期にこの話題を検索する人はいないでしょ」という記事にまでアクセスが来る状況となった。
■電子書籍の中身とテレビで語った内容との乖離
今回の新井祥子元議員(愛称:しょこたん)の案件は黒岩信忠町長から「強要され肉体関係を持った」という告発が原因。テレビ報道を見た限りでは(どっちもどっちかな)というイメージだったので真相が知りたくなり、電子書籍「草津温泉 漆黒の闇 5」(飯塚玲児著)を取り寄せて読んでみた。
すると、新井祥子議員は以前の告白で黒岩町長のことを好きだと言い、それだけでなく「町長室で気持ちが通じた時には本当に嬉しかった」とまで語っているのである。テレビカメラを前に語った「強要され肉体関係を持った」という告発は一体何だったのか。
そのあたりの疑問を記事にまとめて「茶番劇」という見出しで、すぐに公開したというのが大まかな経緯である。こういうのはタイミングが大事だということが良く分かった。
■有罪なら3年以下の懲役も
新井祥子元議員がこの先、どうなるか分からないが、名誉毀損(刑法230条1項)で告訴されたようであるから、有罪なら3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処せられることになる。
著者の飯塚玲児さんも同様に告訴されており、こちらも同じように刑事責任を問われかねない。同じライターとして申せば「これを書けば名誉毀損で告訴される」という危険性は察知しないといけないし、何より、町長のコメントを取らずに一方的に書くのはライターの仕事としては感心できない。勝手な想像だが、彼も司法から熱いお灸を据えられる可能性はあると思う。
今回の問題は 草津町の時間湯問題(湯長に関する) 事が発端
それに火を注いだのが 数年前『温泉失格』という著書を記したライターである飯塚玲児
この著書では 草津温泉は完全な掛け流しでないと誤解を招くことを記した
そのことを 町そして議会はライター飯塚玲児に対し抗議をした
その後 町ではそのライター飯塚玲児に対しよく思わずどちらかと云うと相手にせず冷遇していた
その事に対して町への恨みつらみをはらすため電子書籍で『漆黒の闇』を記したものと思います
>>草津温泉スキオ様
コメントをありがとうございます。今回の件で飯塚玲児氏の著書を読みましたが、誤字脱字はあるし、裏取りも充分にしているのかなと疑問に思いました。(これで出版してしまうんだ)という感想を持っています。
色々と裏事情がありそうですね。ライターの見地から申せば、あの原稿レベルでは取材対象からも歓迎されないだろうなと思いました。
貴重な情報をありがとうございました。また、いらしてください。お待ちしております。
こんにちは。
新井祥子氏の記事をツイッターにて紹介させてもらいました。
昨年末の出来事は全く知らず、今回議員のリコール投票が実施されるという話を聞き検索してみましたが、他には2019年当時の記事とリコールとはけしからん!と憤るフェミニストの記事くらいしか見つけられませんでした。
規模は小さいものの、I・S(姓名順)氏を彷彿とさせる事件で、リコールが成立すると「男がよってたかって女性議員をいじめ辞職にまで追いやった」という喧伝がなされるかもしれません。
前記事のコメント欄にあった温泉同好会仲間の方の証言や、皇后陛下に勝手にお声がけするなど相当変わった人である事は間違いないようですね。
客観的な事実を検証するこの記事はとても重要だと思います。
>>フローライト様
Twitterでのご紹介、ありがとうございます。
電子書籍を読むと、新井祥子氏の言動の矛盾がはっきりします。相当、変わった方のようですね。
「リコールはけしからん」というのはよく分からない理屈で、選挙も民意、リコールも民意。一般的な話としてフェミニストの中には民主主義のルールを理解できていないのではと思える人が少なくないように感じます。
確かに新井議員、I・Sと似ているところがありますね。外見はともかく(笑)。