茶番劇? 新井祥子元議員「町長室で気持ちが通じた時には本当に嬉しかった」

松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵

最新記事 by 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 (全て見る)
- いい加減にしろ メディアの”渡部いじり” - 2021年3月2日
- 【通報済です】喫煙可の居酒屋 外資系か - 2021年3月1日
- 渡部建さん豊洲ベンツ通勤 何が悪い? - 2021年2月27日
群馬県の草津町の町長から「強要され肉体関係を持った」と告発していた同町の新井祥子議員(50)が12月2日、失職した。除名処分を求める懲罰動議が可決されたことによるもの。同氏の告発は、電子書籍「草津温泉 漆黒の闇 5」(飯塚玲児著)に掲載されている。それによると同氏は町長に好意を寄せており、さらに町長室での出来事について「本当に嬉しかった」と告白しているのである。彼女は勇気ある告発者なのか、それとも三文芝居の演者なのか。
■”町長派の”旅館経営者と肉体関係
当該電子書籍では新井祥子元議員作成の文書①~③と、同元議員へのインタビューが掲載されている。その内容を選挙結果等と合わせて簡単に時系列にまとめた。
2006年:群馬県桐生市の新井祥子氏が湯治客として初めて草津温泉を訪れる
2007年:B旅館のS氏とB旅館で性的関係を持つ
2010年:草津町議会の補欠選挙に出馬し、落選(園田祥子名、立候補5人中5位)
2011年:現職のG議員の応援を受け町議会議員選挙で当選(新井祥子名、立候補13人中12位)。G議員から黒岩町長の悪口を自分が発行する新聞(しょこたん通信のことか)に書くこと、会話を録音するよう言われ、実際に行なう。町長に近づいていくうちに、黒岩町長に好意を抱く
2014年:黒岩町長の2期目の選挙で応援を行う
2015年:1月8日 町長室内で性的関係を持ったと主張
4月21日 草津町議会議員選挙で落選(立候補14人中14位)
6月17日 A旅館のN氏と高崎市内のホテルで関係を持つ
2019年:草津町議会議員選挙で当選(立候補13人中12位)
なお、新井祥子元議員が関係を持ったA旅館のN氏、B旅館のS氏は、彼女の告白によると、町長派の人物であるという。
■これでセクハラ?「気持ちが通じたときは本当に嬉しかった」
「グッとラック」(TBS系)などのテレビでも大きく報じられたこの案件であるが、書籍を読むとテレビで伝えられるのとはかなり印象が異なってくる。
当該書籍によると、新井祥子元議員は反町長派のG議員の応援を得て初当選した。そのため、G議員から町長の悪口を書くこと、会話を録音するように言われ、その通りにしていたという。しかし、近づくうちに町長に好意を持ってしまったらしい。そのあたりは2019年6月に彼女が書いた文書①で好意を持っていることが明かされている。また、8月に書いた文書②がそのまま当該書籍に掲載されているので、以下に引用する。
「私は、政治を目指した頃から、黒岩信忠町長に憧れていました。…女性に対しては、紳士的で、優しい振る舞いはスマートで、洗練された雰囲気があり、好感を持っていました」
「黒岩町長に近づいていく中で、B旅館のSさんが積極的に親身になって励ましてくれる中で、関係を持ってしまいました。けれども、私が本当に好意を抱いていたのは黒岩町長でした。G議員に言われ、黒岩町長に近づくうちに、黒岩町長を本当に好きになってしまいました。町長室で二人きりになった時に、私の気持ちが通じた時には本当に嬉しかったです」
この告白文には黒岩町長と新井元議員のツーショット写真も掲載されている。新井元議員は町長の腕を抱え込み、親密そうな様子で写っている。
■10月になると微妙な変化「受け止めることしかできなかった」
町長との関係について記した文書②について取材を受けた後、新井元議員は著者の飯塚氏に対して文書③を送付。そこで町長室での関係について、こう書いている。
「私は、求められて、嬉しい反面、不安や複雑な気持ちを感じながら聞いていました。拒んだら、町長の気持ちが離れてしまう、私を応援してくれる人、選挙のこと、トラブルのことなど、色々なことが頭を駆け巡り、受け止めることしかできませんでした」
その後、町長室で悩んでいた問題について話をして、満足な結果が得られたことから、このように書いている。
「私は町長を想う気持ちや不安に思う気持ちを受け止めてもらえたと思い、とても幸せな気持ちで町長室を後にしました」
町長との行為について微妙に思いを後退させているものの、部屋を出るときは「とても幸せな気持ち」であったとしているのである。それが自分の政治問題を解決してくれる話を受けた後とはいえ、強制性交された後に「とても幸せな気持ち」などと書けるものなのだろうか。
なお、3つの文書の主な内容は表にまとめたので参考にしていただきたい。
■三文芝居?真実は裁きの場で
このように憧れの黒岩町長との関係を喜んでいた新井元議員が町長と決別したのは、黒岩町長の態度の変化にあるという。新井元議員が2期目の選挙(2015年)で落選。再起をかけた2019年の選挙で当選を果たしたが、黒岩町長は以前とは全く異なる態度で町長室にも入れてくれないようになったという。
そうした経緯から「私の町長に対する気持ちは愛情から、不信感に変わっていきました」(文書③)と記している。
以上を読む限り、準強制性交や準強制わいせつの事実があったとは、とても信じられない。肉体的な接触はあったかもしれないが、刑事責任を問われるような性質のものではないだろう。少なくとも文書を見る限り、新井元議員による茶番、三文芝居ではないかと思われる。町長は名誉毀損で告訴したようであるから、後は司法が判断してくれるであろう。
町長が「私はコーヒーを飲みません」と言っていたことについて、来客用に職員がコーヒーを用意したものであるならば、自分は飲まないという答弁は的はずれでしょう。
女は嘘を決して認めようとはしないだろう。∵ 嘘だとされた時から思い込みに切り替わる。
此の思い込みがクセモノだ。思い込みは思い込みで有って嘘ではないからだ。
町長室がセックスできるようなとこでないのは、
あの町長室に実際にたてばわかります。Sさん
どうぞ、草津町役場においでくださり、
町長室をご覧になってください。すぐわきに
秘書がいて、副町長がいます。コーヒーは
どうでも、あの場所では無理なのは、
みればわかります。町長室のソファーも
あのまんまです。
彼女がかつて加入していた某温泉愛好会の会員ですが、彼女の言動に散々振り回された挙げ句、こっちから絶縁したんで、草津町議になったことぐらいしか知らなかったけど、相変わらず暴走してるんだね。飯塚氏は某温泉ムックで時間湯湯治を公言してたから、時間湯側に取り込まれちゃったのね。時間湯というところは俗世間と隔絶された空間のうえ、高温の温泉に浸かることで脳内麻薬が大量に分泌されるのでその心地よさにハマるひとはハマっちゃうので。
>>埼玉県人様
コメントをありがとうございます。
新井祥子さんという方がどういう人間なのか知りませんが、世間の中ではちょっと変わった人という感じなのでしょうか。
飯塚氏は同じ文章を書くことを生業とする者から見て、軽率の誹りは免れないでしょう。おそらく名誉毀損で民事は敗訴、刑事責任も問われる可能性はあると思います。
背景は色々とあるのでしょうが、その2人のコンビがやらかしてしまったというのは間違いないでしょうね。
恥を知れ!なさけない。
この新井議員という人、伊藤詩織に似てますね。
ただ、幸いなことに、伊藤詩織ほど、若くも美しくもなかった。伊藤詩織は、若くて美人だったから、ファンになってしまったような人もいて、なかなか真相が見抜けず、大ごとになってしまった。
美人でなくて、本当に良かったです。
返信不要です笑。
いやあのこの人なんにんの男と寝ているの?
私はブスだからとか自分で言っていたけど
とんでもないプレイガールじゃないですか
そのまま自分と同程度の男と付き合っていればいいのに
高嶺の花に手を出して失敗しただけに見えるんすけど
親として子供を育てる時に、嘘つきは泥棒の始まり。困っている人がいたら助けてあげようね。と誰もが教えるものです。そして、人としての倫理観や道徳心を養って大きく成長してもらいたいと願うものです。
草津の温泉街で観光客にクラクションを鳴らす地元の人は居ません。
これはサービス業が主産業でもあり、観光客ファーストが必然的に身に付いているからでもあると感じております。
今回の事件は、議員という肩書を使い火のないところに無理矢理火をつけ、それを電子書籍で世界中に発信させるという、無責任極まり無い行為であり、今まで築き上げてきた観光地としてのイメージをダウンさせ、被害者を装い身勝手な行動を続けており、この偽善者をこのまま許すことはできないて思っています。
そして何より、子供達の未来をも踏みにじる行為でもあると感じております。
ある一定の人たちの利害の為に平気で嘘を吐き、被害者を装い無責任な書籍を販売するという行為が許されるはずがありません。
12月6日には、町民の審判が下されます。
今まで冷静に見極めてきた町民の意思が現れるでしょう。
9:1という圧倒的な結果出ましたね。
すると左巻きな方々は「草津に行かない」などというハッシュタグとともに「田舎町民を侮蔑する」だのと、まあ愚劣なヘイトを撒き散らしてますね。呆れます。
これからも大手マスメディアが目を瞑るこちらの良記事に期待します。
>>町民の審判様
コメントをありがとうございます。
民主的な手続きで行われた民主的な投票結果を受け入れないという神経が分かりません。
そういう人たちは、小学校からやり直した方がいいですね。
国会でも採決の結果を「数の暴力」と言う人たちがいますが、全く同じ構図のような気がします。民主主義は自分が賛成することだけに適用されると思っているのでしょう。
どちらも恥ずかしい人たちだと思います。
私は女ですけど、なんだか思うのは
何度か出てくるG議員という存在を町長さんの知るところとなり、冷たくされたのではないかと。
何度かどこぞの旅館の方数名と体の関係を持ち、女性としての自信?ができた。そして町長さんも振り向いてくれた…と思ったら、実は勘違いだった。
だけど、勘違いと認めたくない、裏切られたと思ったなかでの逆恨みのようなものがあるのではないでしょうか。
過去にあまり男性と交際したことのない方の中で、稀にいるタイプだと思います。
また、彼女のブログを見ましたが、
「悪口は真実なら名誉毀損にならないと言われ
漫画を描いていた」と記されていますが(他人のせいにしているし)
真実であっても名誉毀損になる可能性がある
ということを、
調べたらすぐにわかることを
調べもせずに、政治活動として漫画にするなんて
浅はかすぎて議員としての資質が問われて当たり前だと思います。
>>通りすがり様
コメントをありがとうございます。
真実は司法の場で明らかになるでしょうが、9割が解職に賛成したという事実を意識した方がいいと思います。
浅はかかどうかは別として、困った人だと思います。
戦前の日本???
いい歳した大人たちが集団でガキのように1人の人間を一方的に責める記事作って、しかもこの記事に対して賛成のコメントが多くて笑える。
まだ裁判で判決も出ていないのに、一方的に自分たち正義で女議員が間違っていると主張して住民投票で賛成の票が増えるようにたくさんの時間と税金を無駄に使った神経が理解不能。
他の自治体ならあり得ないことですし、戦前の村八分のようで恐ろしいです。
日本にはまだまだこんな思考が遅れている自治体が存在していたのですね。
>>匿名様
民主主義という制度、概念の理解が十分ではないようですね。
進行中の裁判は「町長に対する名誉棄損」でしかないよ。事実認定されるかどうか判らないけど、主張の正しさを裁判で明らかにするなら強制性交罪で告訴しないと話が通じないでしょ。
#草津温泉行かない のハッシュタグの件だけだけど、
草津という関東屈指の温泉街を疲弊させて地価を下落させたところで、C国が買い占めに来る。
までがワンセットだと考えますよ。
レアメタルの件ですか。その可能性も無くはないですね。
昨日の時点ではレアメタルだなんて全然思いもしなくて…
観光資源を安く買い叩きに来るんだろうかくらいに考えてました。
恥ずかしながら私自身が平和ボケもいいところですね。
真の狙いがレアメタルとすると全てが繋がりますね。恐ろしい話です。