Foodist Media3月27日公開 すかいらーく誕生1970年の夜明け(2)
The following two tabs change content below.

松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵
青山学院大学大学院法務研究科卒業。1985年から2014年まで日刊スポーツ新聞社に勤務。退職後にフリーランスのジャーナリストとして活動を開始。

最新記事 by 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 (全て見る)
- ”4630万円事件”予想ハズれ橋下氏と刑法の名著 - 2022年5月20日
- 灰色の上海電力 橋下氏外為法言い訳の的外れ - 2022年5月16日
- 熊本大が過去問郵送制度導入 申し出奏功か - 2022年5月7日
【連載 第2回】すかいらーく前身「ことぶき食品」の隆盛と流通革命による淘汰の波

ことぶき食品があった場所、現在の様子
先週からスタートした連載の第2回。すかいらーくの前身となる「ことぶき食品」を設立して事業をスタート、順調な滑り出しに見えたものの、やがて大手流通産業の進出で暗雲が漂ってくるというあたりまでを書いた。
昭和の息吹を感じる内容だと思う。高度成長期の日本で、サラリーマンをやめて事業を始めるのには勇気が必要だっただろうな、と思う。僕自身がサラリーマンをやめているから、そのあたりは様々な思いを感じる部分ではある。
取材にあたっては、当時の「ことぶき食品」があったひばりヶ丘団地に足を運んで写真撮影をした。何の変哲もない商店街の一角、「ここからすかいらーくが始まったのか・・」と思うと感慨深いものがあった。