2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 社会 無罪主張”上級国民”に江川紹子氏の絶望的無理解 江川紹子氏が池袋暴走死傷事故で起訴された飯塚幸三被告(89)に関する一部メディアの報道を批判した。
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 司法 週刊新潮 進むも退くも地獄の伊藤詩織氏報道 デイリー新潮は伊藤詩織氏(31)が「世界で最も影響力のある100人」に選出されたことを快挙と報じた。
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 司法 伊藤詩織弁護団こそ名誉毀損ではないのか ジャーナリストの伊藤詩織氏が8月20日、杉田水脈衆院議員らに対し損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 司法 伊藤詩織氏事件の控訴審 波乱を暗示する判決? 東京地裁は23日、女性が性行為を強要されたと虚偽申告したことに対する損害賠償請求を認める判決を出した。
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 社会 山口敬之氏に望む このスポーツ新聞を名誉毀損で告訴を 1月7日に公開された日刊スポーツのコラム「政界地獄耳」で、TBSの元ワシントン支局長でジャーナリストの山口敬之氏に対する名誉毀損と思われる記載があった。「就活レイプをしながら『法を犯していない』と胸を張る元TBSワシントン支局長」と書いているのである。報道機関による信じ難い人権侵害が、今、まさに行われている。
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 社会 山口敬之氏を「性犯罪の加害者」と書く無法メディア 目に余る人権侵害を許すな TBSの元ワシントン支局長の山口敬之氏(53)に対するメディアの扱いがひどい。ジャーナリストの伊藤詩織氏(30)との民事訴訟の一審で敗訴した結果、根拠のない批判がまかり通り、無法地帯の様相を呈している。特にビジネスジャーナルが12月20日に公開した記事は、性犯罪の加害者と断じる暴走。日本のメディアのレベルの低さを示した。
2019年12月22日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 司法 伊藤詩織氏擁護派の「無知の極み」記事 ジャーナリストの伊藤詩織氏(30)がTBSの元ワシントン支局長の山口敬之氏(53)に合意のない状態で性行為をされたとして損害賠償を求めた裁判の報道では、伊藤詩織擁護派の中には著しく合理性を欠く記事が少なくない。「Forbes JAPAN」で12月20日に公開された鷲見洋之氏の記事は、刑法を全く知らないであろう筆者によって書かれた”トンデモ記事”。その内容を紹介するとともに、刑事不起訴・民事有責についての私見を述べる。
2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 社会 伊藤詩織氏の事件でドアマンの証言の無意味さ 週刊新潮の記事は雑すぎる ジャーナリストの伊藤詩織氏(30)がTBSワシントン支局長だった山口敬之氏(53)に対して損害賠償を求めた裁判に関して、週刊新潮12月26日号がホテルのドアマンの陳述書について記事を掲載している。「控訴審のカギを握る新証拠」という小見出しがついているものの、実際に読んでみると、とても「カギを握る」などとは言えないような代物。週刊新潮はこの程度だったのか!?
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 司法 伊藤詩織さん請求一部認容も喜ぶのは早い ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)がTBSワシントン支局長だった山口敬之氏(53)に対して損害賠償を求めた裁判の判決が12月18日、東京地裁であった。鈴木昭洋裁判長は山口氏に対して330万円の支払いを命じるとともに、山口氏が提起した1億3000万円の慰謝料等を求めた反訴を棄却した。請求の一部が認められた伊藤氏だが、まだ一審段階。喜ぶのは早いと思う。