2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月20日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 経済 原発60年超運転は当然 40年の根拠は希薄 原子力規制委員会は13日の臨時会合で原子力発電所の「60年超」運転を可能にする新たな規制ルールを正式決定した。
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 経済 原発で安価な九州の電気 生まれる地域経済格差 かつてほぼ同額だった国内の電力料金に差がでている。
2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 経済 世界有数の優秀さ 日本の電力会社の底力 本州の日本海側と北海道では12月22日(2022年)からの大雪で各所で停電が起きたが、26日早朝までに全て復旧した。
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 経済 中国に負けた原子力産業 高コスト安全対策ネック 私は内外のエネルギーニュースを毎日ウォッチしているが、また日本人として悲しいニュースを読んだ。
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 国際 原発への攻撃で日本壊滅のフィクション ウクライナ戦争で、日本では「原子力発電所は戦争で大丈夫なのか」という不安が出ており、また戦争による危険を強調する人たちがいる。
2022年11月9日 / 最終更新日 : 2022年11月9日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 社会 福島原発事故 放射能パニックからの生還 2011年の福島原発事故のあまり知られていない被害に、人々の心を傷つけ、パニックに陥らせたことがある。
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 大停電で菅政権の終焉? コロナの陰で進む電力危機 今、全国的に電力供給が逼迫していることを、多くの人は知らない。
2020年12月28日 / 最終更新日 : 2022年1月5日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 メディア 福島を情報汚染し逃げ去ったメディアの罪 福島第一原発事故からまもなく10年になろうとしている。
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 石井 孝明🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 役立たずの日本学術会議 福島第一原発事故で馬脚 日本学術会議の新規加入の6名の就任を菅内閣が拒否した。