2018年5月16日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 成人年齢引き下げに関する朝日新聞の社説はどうなのか 5月14日の朝日新聞の社説は「成人年齢18歳、若者狙う商法に備えよ」というタイトルで、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案の審議が、衆議院法務委員会で前週から始まったことを取り扱っている。 朝日新聞は成人年齢 […]
2018年5月2日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 またやらかしたのか! 少しは学んでくれよ産經新聞 5月2日付けの産經新聞を見たら、1面記事に大きな間違いがあった。韓国・釜山の日本総領事館の前に「徴用工像」を設置しようとした市民団体に対して、韓国の警察が阻止したことを伝える記事の中で「『外国公館の安寧の妨害や威厳の侵害を防止するための措置』を義務付けたウィーン条約に沿った当然の措置だが」と書かれている。
2018年4月29日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 「米中関係」が決める5年後の日本経済(PHPビジネス新書:編集協力) 「米中関係」が決める5年後の日本経済 新聞・ニュースが報じない貿易摩擦の背景とリスクシナリオ(PHPビジネス新書:編集協力) 作家・経済評論家の渡邉哲也先生の著作の編集協力を行い、本日4月29日、発売となった。月刊Voi […]
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 やってくれ安倍総理、本当に解散すればいいんだよ 立憲民主党国会対策委員長の辻元清美氏が4月25日、自民党の森山裕国対委員長の発言に関して以下のことを発言したと報じられている。 「(野党が内閣)不信任案を出したら解散する」とか、そういう言及があったようですけれども、また […]
2018年4月3日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 沖タイ阿部岳記者の記事は詐術?「敵失に乗じた非論理的な攻撃」 沖縄タイムスの阿部岳記者の記事が「AERAdot.」に掲載されている。2017年12月12日に産経新聞が掲載した「日本人救った米兵 沖縄2紙は黙殺」という記事が全くの誤りであったことに関して、その取材姿勢、報道姿勢を厳し […]
2018年3月30日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 麻生財務相「新聞のレベル」発言に、森本毅郎氏の呵々大笑の愚かさ 30日早朝、自動車を運転しながらTBSラジオを聴いていたら、ニュースキャスターの森本毅郎氏の声が聞こえてきた。彼は番組のオープニング早々、麻生太郎副総理兼財務相の29日の参院財政金融委員会での発言について、あれこれと話し始めるではないか。
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2020年4月24日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 民主主義が勝ち、阿部岳記者が敗北したことに気づいてほしい 名護市長選挙の結果についての沖縄タイムスの阿部岳記者による「記者の視点」というコラムが公開された。
2018年1月25日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 新聞の1面に「樺太」の文字、日刊スポーツの「ロシア領サハリン」事件 25日付けの産経新聞の一面に「樺太」の文字、何事かと思ったよ。センター試験で、日本政府が帰属未定としている南樺太について、「古くからロシア領と読み取れる」と疑義が出ているという問題である。地理ではムーミンの故郷がフィンラ […]
2017年12月28日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 慰安婦像問題、ウィーン条約を読んでから記事を書いてほしい 韓国が慰安婦問題での日韓合意についての検証結果を発表した。首脳同士が合意した内容を検証する暇があれば、国民のためにもっとできることがあるだろうと思うのだが(笑)。韓国の行為の無意味さ、愚かしさは今更どうこう言う気もないが、それを報じる日本のメディアでちょっと気にかかる部分があった。
2017年12月12日 / 最終更新日 : 2019年6月23日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 政治 「北朝鮮の脅威を政治利用」発言に関口宏さん同意、彼らの真意はどこに? 12月10日放送のサンデーモーニング(TBS系)でジャーナリストの大宅映子さんが北朝鮮のミサイル・核開発の問題に関して「日本の場合、ちょっと心配なのは『国難』って言ってね、政治利用するみたいなところもちょっと不安というところがありますね」と発言したのに対して、関口宏さんが「ありますねえ」と同意していた。