2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 4・19皐月賞 開催そのものが奇跡に近い 中央競馬のG1皐月賞(芝2000m)が4月19日、中山競馬場で行われる。
2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 武豊騎手にまた有力馬 サトノインプレッサ 武豊騎手が3月28日、阪神競馬場で行われたG3毎日杯(芝1800m)をサトノインプレッサ(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)で制した。
2020年3月22日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 武豊騎手はアドマイヤビルゴで東京優駿か 皐月賞トライアル若葉S(芝2000m)が3月21日に行われ、アドマイヤビルゴ(牡3、栗東・友道康夫厩舎)が1分58秒6のタイムで楽勝した。騎乗した武豊騎手は「クラシックを狙える」と発言、5月31日のG1東京優駿(日本ダービー・芝2400m)は同馬とコンビを組む可能性が高くなった。
2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 呪われた五輪 血塗られた1972年ミュンヘン 麻生太郎財務相が18日の参院財政金融委員会で東京五輪・パラリンピックについて「呪われたオリンピック」と表現し、「40年ごとに問題が起きてきた」と自説を開陳した。麻生氏自身、五輪出場の経験があり(1976年夏季モントリオール大会・クレー射撃)、それなりの見識を持っているのであろうが、五輪については40年毎にだけ問題が起きている訳ではない。
2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 競馬ライターかなざわいっせいさん死去 目標とした書き手との不思議な縁 競馬ライターかなざわいっせいさんが3月5日に亡くなった。1955年生まれのまだ60代半ば、早すぎる旅立ちだった。3月16日発売の週刊競馬ブックは、追悼文を掲載し故人を悼んだ。僕にとってかなざわさんは友人の友人という存在だったが、ほんの少しだが直接的な関わりもあった。
2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月11日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 サトノフラッグは武豊騎手で皐月賞ーダービーに行くような気がする 武豊騎手がサトノフラッグ(牡3、美浦・国枝栄厩舎)が3月8日に行われたG2報知杯弥生賞ディープインパクト記念(芝2000m)を制した。報道では今回限りの騎乗のようであり、同馬の皐月賞での鞍上は未定のようである。個人的な見解だが、武豊騎手が乗るのではないかと思っている。
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年3月9日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 昭和最後のジャパンCにやってきた陽気なイタリアン トニービンの調教師に合掌 今週発売の週刊競馬ブックに2019年の物故者が出ており、その中にルイジ・カミーチ(Luigi Camici)さんの名前を見つけた。1988年の凱旋門賞馬トニービンの調教師。同調教師とは競馬担当時代に少しだけ関わりを持っただけに、特別な思いがある。
2020年1月5日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 原晋監督は泣いて馬謖を斬った? 高校の指導者へのお礼を真っ先に口にした理由 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走を制した青山学院大学では、この1年で4年生が4人退部した。事実上のクビと思われる。元サラリーマンとしては組織の維持のためには仕方なかったのであろうと思うと同時に、それを断行した原晋監督の決断力を感じる。試合直後の会見で真っ先に高校の指導者へのお礼を口にした事情も見えてくるように思う。
2020年1月3日 / 最終更新日 : 2021年1月3日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 青山学院大が2年ぶり5度目の総合優勝 箱根駅伝超高速化と30年の興亡 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走の復路が1月3日に行われ、青山学院大学が往路と合わせて10時間45分23秒の大会新記録で優勝した。6区から10区まで先頭を譲らず、2位の東海大学に3分2秒差をつけ、2018年以来2年ぶり5度目の総合優勝を果たした。なお、復路優勝は5時間23分47秒の東海大学。
2020年1月2日 / 最終更新日 : 2020年1月2日 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 運動 愛する日刊スポーツよ、しっかりしてくれ!箱根駅伝でタイム差1分間違えた 日刊スポーツ電子版が1月2日に行われた第96回東京箱根間往復大学駅伝競走のタイムを間違えて公開する失態を演じた。往路優勝した青山学院大の2区岸本大紀選手の記事で、東海大との差を2分22秒と記載(実際は3分22秒)。前文、本文、各1度ずつ合計2度間違えている。