訪台日本人200万人突破 中国人より日本人の思惑と「無聊的數字」の声の理由
葛西 健二🇯🇵 @台北 Taipei🇹🇼
最新記事 by 葛西 健二🇯🇵 @台北 Taipei🇹🇼 (全て見る)
- 台湾Vに熱狂 3ラン陳傑憲のドラマに”涙腺崩壊” - 2024年11月27日
- 台灣隊前進東京 ”12強賽” 初の4強に熱狂 - 2024年11月19日
- 台湾はワクチンの恩忘れず 能登半島地震「義氣相助」 - 2024年1月28日
明けましておめでとうございます。日本での新年、いかがお過ごしでしょうか。2020年最初の話題は訪台日本人に関する問題です。昨年12月9日、訪台日本人が初めて年間200万人を突破。200万人目の訪問者はメディアでも大きく取り上げられました。そこまでする台湾の思惑はどこにあったのでしょうか。
■200万人目の幸運の女性は宮崎県から
中華民国(台湾)の交通部観光局が発表した200万人目の幸運な日本人女性は、空港で盛大な歓迎を受けました。女性は宮崎県の溝口綾子さんという方で、お母さんと姉夫婦、その息子さん(甥)とともにやってきたとか。MRT宮崎放送のパーソナリティー・坂井淳子さんと一緒に台湾を訪れるツアー47人の中の1人だったそうです。そのような細かい情報まで伝えられるほど、メディアで大きく報じられています。
溝口さんにはエアチケット2枚、台湾新幹線3日間周遊券2枚、東部高速バス乗車券や台湾各地のホテル宿泊券などが贈呈されました。来年も再び台湾を訪れてほしいとの願いが込められています。
周永暉局長は「これを台日友好の新たなる一頁の開始と捉え、さらなるレベルの向上に取り組み、これからも日本人が海外旅行で訪れる国であることを継続していくことが観光局の最重要課題である」と述べました。いかにもお役所らしい硬めのコメントですが、よく覚えておいてください。
■中国人より日本人への熱視線の理由
近年の訪台日本人の推移を見ると、2016・2017年が189万人で2018年は196万人でした(交通部観光局観光統計資料庫 「来台旅客 Inbound visitors」から)。
観光局では200万人到達のタイミングを見計らってyou tubeに観光PRの動画2本をアップ。さらに今年1月1日からは、台湾の松山・桃園・高雄の各国際空港で日本人に訪台記念のマグカップの贈呈を開始しました。
台湾が国として日本人観光客を増やそうとしているのは一連の事象を見ても明らかです。しかし、台湾を最も多く訪れているのは中国人なのはあまり知られていません。2018年は日本の196万人に対して中国国籍者は261万人であり、ここ数年、ずっとトップを維持しています(前出の「来台旅客 Inbound visitors」から)。
市場規模を考えれば人口1億2000万人の日本より、13億人の中国の方が魅力でしょう。それでも台湾が2位の日本人観光客を積極的に迎え入れようとするのは、政治的な思惑と無縁ではないと思います。中国はここ3年ほど旅行会社への締め付けを通じ、台湾への一般人の渡航を制限してきました。特に昨年8月1日からは47都市の住民に対して台湾への個人旅行を禁止し、それを公表しています。1月11日の台湾総統選の結果次第では、渡航規制をさらに強めることが予想されます。そうなった時のために台湾としては日本人歓迎ということなのでしょう。
ここで前出の観光局の周永暉局長のコメントを思い出してください。「これからも日本人が海外旅行で訪れる国であることを継続していくことが観光局の最重要課題である」という部分は、単に(200万人達成で良かったね)という暢気なものではないように感じられることでしょう。
■歓迎の声の一方で「無聊的數字」の声も
このような背景があるせいか、ネット上でも訪台日本人200万人について様々な意見があります。歓迎の声としては「歡迎日本旅客! (日本の観光客歓迎!)」「台日一家親,中國不是 (台湾と日本は家族、中国は違う)」といった感じでしょうか。
その一方で「然後呢? 觀光慘業為什麼沒有起色? (で? 観光「惨」業は何で希望がない?)」「無聊的數字。日本人來台灣的消費數字才是我要看的數字。 (つまらん数字だ。日本人が台湾で使う数字(金額)こそが知りたいんだ)」といった冷ややかな意見もありました。
観光「惨」業というのは、つまり台湾の観光業がまだまだ未成熟であること、台湾という国の魅力に比して観光客が少ないということを示しているのでしょう。それを如実に示すのが次のコメントです。
「台灣去日本的可是這個三、四倍 所謂的台日友好呢 (台湾から日本へはこれの3、4倍。いわゆる台日交流とは?)」。
■日台一方通行に近い現状 台北以外でも美麗島台湾
私自身、年間200万人というニュースを聞いた時に「たったの200万人か」という感想を持ちました。訪日台湾人は2018年に475万人(日本政府観光局=JNTO)で、訪台日本人の2倍以上です。台湾の人口は約2380万人で日本のおよそ5分の1。ですが、相互の訪問者数を比べると台湾が2倍以上という事実を考えた時に、日台の交流は一方通行に近いものがあるのは明らかです。
ちなみに台湾の2018年の台湾人の出国数は1660万人で、うち、日本に行ったのは470万人です(日本政府観光局「訪日旅行データハンドブック」)。出国者の28%が日本に向かったことになります。それに対して同年の日本人は1900万人が出国し、10.3%の196万人しか台湾に来ていません(日本政府観光局 「出国日本人数」)。こうした数字から、台湾人は200万人訪台の記事にも「可憐 (悲しい)」というのでしょう。
政治的な思惑はさておき、個人的にはもっともっと台湾を訪れてほしいと思います。台北とその近郊だけでなく、それ以外にも足を伸ばすと更に面白いでしょう。山有り海有り、美麗島台湾へぜひお越しください。 素敵すぎて私のように戻れなくなることもありますが。