ディープ産駒サヴァラン仏G3快勝し2戦2勝 オマール賞

松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵

最新記事 by 松田 隆🇯🇵 @東京 Tokyo🇯🇵 (全て見る)
- 小西洋之 政治資金の謎(4)アスクル守秘義務の壁 - 2023年3月27日
- 小西洋之 政治資金の謎(3)幽霊は生きている - 2023年3月25日
- 小西洋之 政治資金の謎(2)掘るは墓穴か陥穽か - 2023年3月24日
ディープインパクト産駒で社台ファーム生産のサヴァラン(Savarin、牝2、A・ファーブル厩舎)が9月9日の仏G3オマール賞(パリロンシャン、芝1600m)を制し、クラシックに名乗りを上げた。
■馬主はキーファーズの松島氏 全兄ジェニアルは仏G3優勝

仏G3を制したサヴァラン(フランスギャロの動画から)
初戦に続きブドー騎手鞍上のサヴァランは好スタートから内ラチ沿いの3番手につけた。直線で追われてモタつく面も見せたがゴール前で鋭く伸び、2着のシークレットタイムに4分の3馬身差をつけてデビューから2連勝を飾った。
8月6日のデビュー戦(ドーヴィル、芝1500m)では2着のドリームアンドドゥーに1馬身半差をつけて快勝。2戦目で重賞に挑み、あっさり通過した。
馬主はキーファーズの松島正昭氏。母のサラフィナは2010年の仏G1ディアーヌ賞(仏オークス)優勝馬。サヴァランの全兄ジェニアルは日本でデビュー後、フランスに遠征し2018年7月のG3メシドール賞を武豊騎手とのコンビで制している。
■名門ファーブル厩舎、年内は2戦で打ち止めか
サヴァランは最初からフランスの名門アンドレ・ファーブル厩舎に所属。デビュー戦を快勝した後、ファーブル調教師は「非常にいい牝馬だ。彼女の将来に期待している。年内はあと1戦、G3のオマール賞を走るだろう。ただ、道悪は走らせたくない」と話していたが、その通り、オマール賞に出走させて重賞勝ちを収めた。
常識的には、来年の仏1000ギニーから仏オークスへと進む可能性が強い。日本産馬の活躍に期待が高まる。